今日はまたまた思い立ったかのように
デジカメをPCに取り込むアダプタを買いに出動。
そして無事ゲット♪
・・・ただし、困ったことにノートPCにしか
取り込めない(涙)
そのノートPCが只今、ネットにつなげない状況なのでし。
ちょーっと不便です。でも何とかなるからいっか?!

そして。中学校に電話をしてみました。
というのも、来週から教育実習なのです。
先月この日記にも書きましたが、
電話をしたところ職員会議で決定したら電話をくれる・・・・
って話だったのに全然連絡がなく。
よって私が今日電話したんです。
確かにもっと早く電話すればよかったとは思いますが。
そーしーたーらーーーーー。
「こちらから電話をすることはないですよ
 以前に言った担当の先生に直接連絡を取るよういったでしょ」
は?は?は?は??
だから、私が電話したときには担当の先生が
正式に決まってなかったんだよ(怒)
話違うだろ、教頭。
なのになんだ、その態度は!(なんかめっちゃムカついたの)

おさえたけど、たぶんおさえきれていなかったので
ちょっとだち子さん、感情高ぶりすぎ。
きっと、印象最悪。実習に響きそう〜〜
(でも、この教頭の印象が激悪ですってば。)
そして明日はいきなり打ち合わせだってさ。
日にちは聞いてたけど時間聞いてねぇーよ!!!

まぁ、実習させていただく身なんだから。
何も言えませんけど。
でも、モノにはもっと言い方ってのがあるって。

・・・もっと大人になろう、自分。

ゴスペラーズ

2001年5月17日
NHKの番組『トップランナー』にゴスペラーズが出る
ということで、ついついビデオを録ってしまいました。
別にゴスペラーズのファンというわけではないんですが。
最近、本当によく聞く『ひとり』って曲。
なんか耳から離れないでいたんです。

その『ひとり』を番組の最初に歌ってました。
ラジオとかで聞くのとはまたちがって
歌ってる本人たちの映像と共に見ると
迫力ある・・・・・・
だけどすっごい癒される。
ちょっとゴスペラーズに魅力を感じちゃいました。

・・・・この番組の中でなつかし映像とかやってて
みんなすっごい若かった(笑)
そういえば、「いいとも」に昔出てたよな、、、

夏・ビアカクテル

2001年5月16日
今日はバイトDAY。
19時までウエイトレスのバイトをした後に
20時から家庭教師のバイトというハードスケジュール。
移動時間が1時間でなんとかなるのか?!
と、思いつつそれがなんとかなってしまう。
奇跡に近いです・・・1分たりとも時間を無駄にしない感じ。

今日はどうやら、夏限定ビアカクテル創作日だったらしく
いろいろなお酒と、地ビールを何種類も組み合わせて
あーでもない、こーでもないと言っていました。
私も数種類飲ませてもらいましたが
なかなかおいしいモノばかり☆
夏みかん+地ビールその1はかなりいけてました。
コレは商品化するんじゃないかなぁー

もうすぐ、夏限定ビールも登場です。
去年の夏から始めたこのバイトですが、
夏ビールだけは口にしてないのです。
しかーし!この夏のビールがまたおいしいらしい・・・・
早く飲んでみたいなぁ、、、、☆★☆

五月病・・・

2001年5月15日
ダメです。まったくヤル気ゼロです。
今日は週に1度の学校へ行く日です。
授業は3限〜5限・・・・やや辛め。
だけど、週1日にまとめた方がやっぱりイイし。。

今日はすっごいイイ天気。
だけど、それによって頭痛が、、、、(>_<)
学校へ着くとさらに頭が痛くて痛くて大変でした。
とりあえず3限はなんとか持ち越して
4限の教室へ行ってみると、人が2人しかいない・・・・
休講じゃん!!! ラッキー★
・・・・と思いつつも5限どうしよう(>_<)
なにげにすでに2週連続で自主休講してるしな。。
再来週からは教育実習でいやでも2週間休まねばならぬし。
と、思いつつ先々週は出席取らなかったらしいしーー
って、そのまま帰ってしまいました(>_<)
ダメじゃん!!!
やばいよ、やばいよぉ〜〜〜

おうちへ帰っても頭が割れそうに痛いし。
なんにもやる気は起きないし・・・・
早くこの状況から抜け出したいです(>_<)

撤収で〜す

2001年5月13日
今日は野猿のコンサート『完全撤収』
本当に撤収しちゃうのか??!!
撤収なんだよなぁ〜〜(涙)
コレで見納めと思うとやっぱり寂しい・・・・
そして今日もカンちゃん、絶好調(笑)
なかなか見やすい場所からで、本日も感謝です。

最後にメンバーからのあいさつがあって
みんな男泣き。こりゃ、やられますって。。。
はぁぁぁぁ。タカさんまで泣いてるよぅ(>_<)
でも、男の涙っていいねぇ、、、

アンコール後、「以上をもちまして・・・・・」のアナウンスも
あったにも関わらず、客席ではさらにアンコールの声。
もう電気もついて明るいけれど、、、、
ずーっとずーっと粘った結果、メンバー再登場!!!
これには感動、感激!!!
4曲ほどご披露いただきました(^_^)
すごい、すごーい盛り上がってめちゃ楽しかった♪
でもでもやっぱりもう見れないと思うと寂しいんだよねぇ(>_<)

5時ちょっと過ぎ開演だったのに
終わったのは9時半・・・・・本当に4時間ライブだったわっっ

熱さと戦うワゴン娘

2001年5月12日
今朝、バイトに行く前にコンビニへ寄りました。
ジュースを買おうとしてたら、高校生に接触。
あら、ごめんなさーい
と思ってジュース取ろうとしたら、
「先生!!!」と言われたので、ふと顔を上げてみました。
わっっ。「久しぶりぃ〜!!!」
依然教えていた、家庭教師の教え子でした。
いやいや、もう高校2年生かい。
とっても充実した高校生活らしく、
楽しそうでした。うらやましいなぁ〜。分けてくれっっ!

そして、本日のバイト。担当は「ワゴン」なり。
今日もイイお天気。暑いです。。。
こんな日におでんは売れると思いません!
そろそろおでんの時期も終わりじゃないのかしら、、、(^^;
(6月中旬までおでんは売り続けるらしい)
飲茶もおでんも売り上げ微妙。
暑いということで、アイスのワゴンも出動しても
あまりヒットせず(涙) なんだかなぁ〜〜〜。

と、思っていたのに!
土曜の夜ということもあり、夜は客足好調。
気づけば飲茶完売★
おでんも5個しか残ってなーーい! 我ながら感動。
残りの時間、アイス売りに励んだら
コレまた売れる売れる。
こういう時は、ワゴンやってて楽しいのです♪
売れないときはスゴイへこみますけど(爆)

韓国行きのためにがんばって働かなくちゃ!

今日の日記

2001年5月10日
今日は先日申請したパスポートを取りに
学校帰りに本厚木へ寄って来ました。

エレベーターを降りて、、、、ん???
何だ、この静まり返った階は。。。。。
・・・・・終了しました?! どういうことぉ〜〜〜?!
はい。曜日を間違えてしまったらしく
今日の受付は終わっていました(涙) 
あぁーーー。明日の朝、取りに来ないと韓国へ行けない(>_<)

とりあえず、しょうがないので買い物に出かけました。
あんまり気に入るモノが見つからない、、、
そろそろ帰ろうかなぁ〜と思い、歩いていたら
「○○←私 さーーーん!!!」
ん??今、私を呼ぶ声がした? まさかね、、、シカト。
「○○さーーん!」  後ろを振り返ってみると
バイト先の人がいた(笑) わおぅ。
どうやら、ふたりで映画を見にきてその後
韓国行きのカバンを探していたらしい。。。
男2人で映画って、、、(爆) ←失礼

ということで、私ももう用事もなかったので合流。
カバン探しに付き合ってみる。。。
が、探してる当の本人の趣味が
勧めてる私たちと合わない。。。。。(^^;;
結局いいモノが見つからず終了。
ご飯を食べて帰ろう、、ということになりました。

彼らはどうやら、韓国語の本を買ったらしく
ご飯を食べつつ韓国語のお勉強。。。
だが、覚えられず(笑) どうにかなるさぁ〜〜〜。
でもなんだかんだ韓国行きが楽しくなってきた
今日この頃なのであります。

歩け、歩け運動〜

2001年5月9日
今日は就職活動第3弾。
面接パート2でございます。しかも親同伴。
また、はき慣れないストッキングにて出発(涙)

今日は特別な面接だったんですが
部長さんとの面接・・・・と聞いてましたが
単なる顔合わせのようなものでした。
というのは、私が志望している会社へは
就職というか修行に行くということで、
採用してもらう形なのです。
なので、その期間は何年か、、とか
採用になった時の勤務地やその場合の暮らす場所等。
んんん。なんだかんだ先が見えてきました。
ただ、ちゃんとした2次面接が今後控えております・・・

そんな顔合わせも終わり、母とちょっとお買い物。
とりあえず、その会社の支店を2カ所回って偵察。。
一応、ストッキングは脱ぎ、靴下に履き替えつつも
やっぱり歩きなれない靴でやや足が痛い(>_<)
だけど歩く、歩く、歩く。。。。。。
ずいぶんといろいろと歩き回って、私はもうヘロヘロ。
母のがずっと元気でした(笑) ありゃりゃりゃ。
実は今日も私はお休みです。
というわけで、今日は大学の先輩とその友達の家に
行きました。・・・一体この先輩とは誰でしょう?(爆)

この友達さんのおうちは、新百合ヶ丘にあります。
とりあえずお邪魔して、いきなり飲む(笑)
まだお昼だよぉ〜〜!!!
4時過ぎになって、いきなりどこかへ出かけたいね、、
という話になり、なぜか私の地元へ行くことになりました。
何もないよ、、、山だけですよ、、、
というか、「滝がある」という言葉に惹かれたらしい(笑)
でも、車で行けば1時間ちょっとで我が町に到着。
そこでもう1人仲間を呼び出す。
滝を見たあと、今度は湖へ。。。一応心霊スポットでもあり。
それにしても、恐ろしいほどの山だらけで
地元人ながらにしてビックリ&感動(笑)
すっげぇ〜〜〜〜〜〜〜。
しかも、その後もう少し進み峠を越えて静岡県入り。
夜景がキレイ〜 といいつつも、強風のため極寒。
半袖で来た私がバカだった(^^;

なにげにこの4人はスノボーへ一緒に行った人なんですけど。
まさかまたみんなで会うとは思わなかったね、、、
でも、なんかGW終わっちゃたけどGWっぽかった。
って、思いっきり自分の住んでる場所なんだけど(爆)
でも、新百合から来た人はかなり喜んでたし(笑)
小旅行だぁ。。。って。

いやーーーー、この山はみんな味わった方がいいよぅ。

GW9日目

2001年5月6日
今日で大型連休も最終日!!
といいつつも、一応今日は普通の日曜日くらいの
客足と見込んで、バイトの人数も一気に減ってました。

今日は変なお客がいた。
予約のお客様6名。実はランチを予約してたらしいのだが
そんなこと私はまったく知らず、普通にご案内をし
説明してしまった。。。。
しかも、本当は喫煙席で予約してたハズなのに
最初に禁煙席へ案内されてしまい
席を移動させられて、私の担当エリアに来たわけです。
お客様の女の人にそれを指摘されたんですけど。
その言い方が非常に腹立だしくて。
「大丈夫なんですかぁ??
 本当にちゃんと予約したのに・・・・」
って、まるで私じゃダメかのように言ってきて(怒)
もう、社員の人がちゃんと書いとかないからだろぉ!!!

で、その後。じゃんじゃんビールを飲んで
その女、かなり酔ったっぽかった。
店員がすぐ近くにいるにも関わらず、すっごい大きな声で
「すいませーーーん!!」と言う。
飲み屋じゃないんだから酔っぱらうなぁ(爆)
その繰り返しだったんですが、私の担当だったので
オーダーは私が取ることが多かったんです。

しかし。。。次第にその女、私におびえだした(笑)
別に私は普通にしてたのに、「○○1つ。・・・すいません、、」
必ず「すいません」って謝るの。
そして、私の顔色をうかがうの。 なになに??!!
なんかスゴイやだった。。。
私がなんかしたみたいじゃないか。。。
酔っぱらいは怖いです。

そして、長い長いGWも終わったのでした。
ちゃんちゃん。

GW8日目

2001年5月5日
眠い・・・・・非常に眠い。というか、目が開かない(>_<)
昨日はライブの後に、お友達のおうちにお泊まりして
そのまま朝、バイトへ直行。なんともハードです。

とりあえず12時入り。本日の担当は「セット・案内」
・・・・・ん?? なんだこれ。セットしてご案内なんだろうけど。
なのに、無線はなし・・・・・おかげでまったく仕事できず。
もっと無線の数増やしてくれよぅ。

それにしても、今日はなんとバイトの数が30人体制らしい。
素晴らしいね、、、、、、、、

今日はそのまま17時上がりで、飲みにでかけました。
高校の時の友達と飲みに行ったので、場所が沼津・・
遠いぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
でもなつかしトークで盛り上がりました(^_^)
そんな人もいたよね、、、みたいな(笑)
また、みんなで飲みたいなぁ〜。

GW7日目 ---MUSIC DAY

2001年5月4日
5月4日は『MUSIC DAY』
各地でライブイベントがいっぱい行われております。
今年はスキップカウズが梅島ゆーことぴあってトコで
ライブをするということで、バイトも14時あがり。
・・・・ってか、そんな時までバイト行く私も私だ(笑)

今日は14時上がりなので、入りは9時(涙)
しんどい、、、、、、
そして、担当はお料理配膳。これまためんどくさい。
本日も2F席を開放したことにより、
階段を上ってお料理を運ばねばならないのです(>_<)
何往復したことやら、、、、足ガクガクだよぅ。

そんなこんなで14時には上がり、梅島へゴー!!
今日はなんとゲストにCURIOのギター、AJAも参加♪
フフフ。めっちゃ楽しみぃ〜〜〜★☆★

・・・・わお、、、、入った瞬間ビックリ。
イスだよぉ〜〜〜。しかもステージちっちゃい
アコースティックライブということでした。
なんかなつかしい曲のオンパレード。
1stアルバム『バイソン』の懐かしい曲がいっぱい♪
なんかうれしい・・・・・(^_^)
しかし、最後に「裏切りの歌」
アコースティックだってのにパーパパパって。。。
さすがスキップカウズ兄さんです。

・・・・・・・・ライブ後、飲みに行ったみなさま。
いろいろすみませんでしたぁぁぁ(涙)
気にしないでください。いや、私が気にしますが(爆)

GW6日目

2001年5月3日
今日から3日間がピークと言われる3日間。
どこの担当も万全な体制を取ってます。
本日私はドリンク配膳。
・・・・・なんだ?今日の人の割り振りは。
サーバー3人、ドリンク配膳3人。。。。。
いくらなんでも多すぎでしょ(^^;

というわけで、店は混んでるにも関わらず
そんなに忙しさを感じることもなく、
どちらかといえば、仕事がない。。。

しかし、2階席も一般客を通すという連絡が回り
1F・2Fでの営業。
だけど、料理もドリンクも1Fからわざわざ運ぶのです(涙)
ちょっと辛かった。。。。

そんなこんなで、なんだか忙しかったんだか
なんだったのかわからなかった・・・・・

しかも今日は18時上がりという結構早めに上がり。
別にヒマだったのに。。。。。
まぁ、たまには家でゆっくりせねば体がもたぬ。

GW5日目

2001年5月2日
今日は16時〜21時というショートでバイト。
担当はなんだろなぁ〜〜〜♪

ゲゲゲゲゲ。2階席担当・・・・・・・・(^^;;
しかも、そのお客様が副社長のお客様らしく
さらに副社長も同席。
社員の人から「頼みますよぉ〜〜〜」と言われ
しかし、2F担当の経験も全然なく。。。。
1人かと思いきや、結局3人もいたぁ(^_^)
と、2Fでお料理を出していたりしたら
やたらと1F席が混雑してきてる模様・・・・・・・

というわけで、2人は1階に降りてヘルプ。
私も1階に回され、ご案内だらけ、、、、、、
あぁ、やっぱり明日がお休みだから
夜混んできちゃったのね(^^;;;;;
ふぅーーーー。
なかなか疲れた。
別に、いつもに比べたら客足は少ないんだけど
平日夜ということで、こっちのスタッフの数が少ない・・・
しかもなぜか担当の割り振りがうまくいってなく
なんだかワケ分からなくなってました。

明日からが噂のGWピーク。
おそろしい〜〜〜〜

GW4日目

2001年5月1日
ヒマ。なんてこった・・・・・・
もちろん、今日もバイトでした。
おそろしくヒマ。
というか、普通の平日と同じ客の入り。
まぁ、確かに平日ではあるんですが、、、、

しかも、今日は超久々のお料理配膳。
んんんんんん。
なんともつまらない。

実は明日は就職活動のためバイト休みにしていたのに
急遽予定が変更して暇人になってしまった。。。
そして、シフト表を見ていたら明日の夕方から
入れるコトを発見!!!
。。。。入っちゃえ!
というわけで、入ってしまった。
よーーーく考えたら、私この連休毎日出ることになってた(^^;
なんて寂しい子なんでしょう(>_<)

今日はバイト後に友達のおごりで飲みに行く約束でした。
友達遅れること30分。。。。ちっ。
なんかステキなところでごちそうになりました。
フフフ。
でも抹茶アイス350円・・・・うちの店なら100円だっつの

GW3日目

2001年4月30日
今日も昨日に引き続き、私はドリンク配膳。
12時出勤だったのですが、なんだか異様にサーバー付近が
あたふたしていました。。。。。
その後、12時入りのもう1人のサーバーの人が
遅刻をしてきて、さらにピンチッッッッ(>_<)
あぁ、GWっぽいねぇ〜〜〜 なんて言ってがんばってました。

だけど今日はひたすらグラス補充ばっかりしてました・・・・私。
ほとんどドリンク運んでないわ、、、、、
そしてちょこっとだけビールもついでみた。
おっっ、結構うまくできたじゃーん☆

しかし、夜になってヒマヒマになってしまいました。
やっぱり明日が平日だからかなぁ、、、、、、

GW2日目

2001年4月29日
今日はなんだか朝から電車も混んでいたし、
箱根方面の道路は、各道路とも渋滞。。。
こりゃ、今日は期待できるんじゃないか?!
と、いうことで出勤。

11時OPENですでにお客様がいっぱいご来店☆
おぉーーー。ちょっと休日っぽいじゃないの。
そんなこんなで、ウェイティングも切れることなく
客足良好でございました。
札番も450以上突破。あら、スゴイ。
(普通の休日で札番300でもお客が多い。。。)
でも今日の担当はドリンク配膳だったので
疲れもそんなに感じませんでした。
ただ久しぶりだったから、なんか変な感じでした。

明日もバイトだぁーーーー。
この9連休、1日休むのみであとは全部出勤です。
がんばります! 働くぞぉー

GW1日目

2001年4月28日
今日から大型連休。世の中9連休ですよぉ〜。
我がバイト先は、このGWが1年を通して最も混むらしいです。
・・・・・おそろしや、おそろしや。。。
ピークの日には、バイト30人体制らしい。。。

本日、GW突入、お天気もめっちゃイイ天気☆
いやぁ〜〜〜、コレは混むんじゃないか??!!
なーーーんて思っていたら、普段の土日よりも全然ヒマ(>_<)
コレはかなりの見込みはずれだったようで、
多くの人が勤務時間カット。しかも2時間ずつ。
・・・・・本当にGW混むのでしょうか??
しかし、ピークは5月3・4・5日。

だち子家はただいま、お祝いモードです。
(まぁ、気持ちだけですけどね)
昨日、兄の国家試験の発表があり見事合格☆
今朝は、その結果を新聞で見た知人数人から
電話が鳴り響いておりました、、、、
(コレで目が覚めたっっっ)
いやー、コレで兄も立派なお医者になれるのか??!!

そして。今、メールを受信してみたら
先日1次面接を受けた会社から、2次面接へ進めるという
メールが来ておりました(^_^)v
・・・・・って、アレで2次に進めたんじゃとんでもないね、こりゃ(笑)
なにはともあれ、うれしいです〜♪♪♪
。。。と、いいつつ その2次面接の前に
私は面接を受けるんですけどね。

そんなこんなで、今日はイイお天気だし
素晴らしい日だぁ〜(^_^)
・・・・なんてねっ

ぞろ目☆6666

2001年4月24日
あぁ、、、自ら6666を踏んでしまった(涙)
ショック〜〜〜(&gt;_&lt;)

今日、教育実習先の中学校へ電話をして
もう1度実習期間の方を確認してみました。
すると、実習期間は5月の終わりから2週間。
!!!!韓国行けるじゃぁぁぁーーーん(^_^)v
・・・ただ、友達がまだ行くかどうか悩んでいるので
たぶん行かない、、、そんな気がするなぁ。
その子は以前行った、スノボーにも一緒に行って
もらっちゃったし。。。
なんか今回も無理矢理誘うの悪い気がして、、(^^;
とりあえず私は万事OKだけど、お返事待ちです。

教育実習の方は、詳しくはまた来週担当の先生から
連絡があるそうなんですが、今のところ1年生担当らしい。
・・・・・ゲゲゲゲゲ。
私の教科は英語なんですけど。
今まで家庭教師の経験上、中学2・3年生は何人か
教えたことがあったのです。
が、しかーし。1年生は教えたことないんだなぁ〜
中2・3年だったら教材研究少しラクになるかと思ったのに。

そんなこんなで、なにげに来月の今頃は実習開始だぁー
ちゃんと授業できるんだろうか。。。。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索